ON AIR | 毎週土曜日 9:00 - 9:30
MC:風間みなみ
アーカイブ
「世界最高水準の知を創造」「未来を拓く変革を先導」をスローガンに、世界をリードする人材を輩出している東北大学の取り組みを
わかりやすく解説し、知ることの喜びをリスナーと共有する「教育・教養プログラム」。
毎回、東北大学の先生方をお招きし、各分野の最新の研究内容など、知的好奇心を刺激するお話をお届けします。
放送内容
■2020年3月
出演
東北大学大学院情報科学研究科 准教授 岡田彩 先生
テーマ
『応援したくなるNPOとは?』
社会貢献活動を社会学の視点から見つめます。
3月7日OA
3月14日OA
3月21日OA
3月28日OA
■2020年2月
出演
東北大学大学院生命科学研究科 教授 田村宏治 先生
テーマ
『動物の“かたち”はどうやって作られるのか?』
動物発生学ってどんな学問?
2月1日OA
2月8日OA
2月15日OA
2月22日OA
2月29日OA
■2020年1月
出演
東北大学大学院工学研究科 教授 大西直文 先生
テーマ
『プラズマで飛行機の燃費が向上する?!』
プラズマについて、そしてイオンエンジンなどについてもお聞きしました。
1月4日OA
1月11日OA
1月18日OA
1月25日OA